2022/11/24
<月例会>
【小浜宿と有馬古道ウオーク】13km
実施日:11月13日(日)雨 参加者:39名
※天気予報通り9時半ごろに雨が降ってきました。宝塚花の道では「ベルばら」の像が迎えてくれました。大堀川花の道は紅葉がきれいでした。小浜は平安時代頃までは瀬戸内海が入り組んだ浜で、その鰯を荷揚げしたという「いわし坂」より宿場に入りました。秀吉ゆかりの名水「玉の井」があり、酒造も盛んであったようで、資料館や井川家住宅にその名残がありました。首地蔵は雨で泣いてくれているように涙が出ていました。十六名公園で昼食をとりましたが、雨がますます強くなったのでコースを短縮しました。写真左から、「ベルばら」の像、大堀川花の道、いわし坂、井川家住宅、毫摂寺本堂、首地蔵、十六名公園
写真クリックで拡大します。