2023/3/1
<月例会>
【琵琶湖疏水を訪ねて】12km
実施日:2月5日(日)晴 参加人数:167名
♠ 好天に恵まれたウオークとなりました。受付時にバレンタインが近いということで、チョコット早いチヨコのプレゼントをしました。疏水は川浚いをしていました。疏水記念館前には、インクラインを作った工夫の「巨大な輝きの像」がありその力強さに感銘し、インクラインを上りました。山科側の疏水は水が流れておらず、滋賀県に琵琶湖の水を止められたかなと思いました。
写真左から、鴨川から比叡山を望む、巨大な輝きの像、疏水記念館、インクラインを上る、インクラインの船、琵琶湖疎水山ノ谷橋、水の少ない疏水
写真クリックで拡大します。
♠ 好天に恵まれたウオークとなりました。受付時にバレンタインが近いということで、チョコット早いチヨコのプレゼントをしました。疏水は川浚いをしていました。疏水記念館前には、インクラインを作った工夫の「巨大な輝きの像」がありその力強さに感銘し、インクラインを上りました。山科側の疏水は水が流れておらず、滋賀県に琵琶湖の水を止められたかなと思いました。
写真左から、鴨川から比叡山を望む、巨大な輝きの像、疏水記念館、インクラインを上る、インクラインの船、琵琶湖疎水山ノ谷橋、水の少ない疏水
写真クリックで拡大します。