2019/12/1
<月例会>
【晩秋の摂津峡と日本最古の埴輪工場跡、今城塚古墳巡り】15km
実施日:11月24日(日)晴 参加人数:87名
♥芥川ゆめ桜通りの紅葉を見ながら遡行し、あくあぴあ芥川でトイレ休憩。芥川清水緑道に入り塚脇橋で摂津峡の入口である桜広場へ出ました。昨年は大阪北部地震の影響で桜広場から先は危険ということで中断しましたが、今回は紅葉で彩られた道を白滝まで往復しました。観光客も少なく、紅葉の穴場スポットでした。午後はハニワ工場公園の工場館で窯の仕組みや工房跡を見学し、その埴輪を使った今城塚古墳を巡りゴールしました。
写真左より、芥川清水緑道、塚脇橋、摂津峡の紅葉、摂津峡の河原、白滝、ハニワ工場公園、今城塚古墳のハニワ群